はじめに
どうも、はてなっちです。朝起きてゴミを捨てるために寝巻きで家を出たら信じられないくらい寒くて、改めて冬が嫌いだなぁと再認識しました。笑
今日はクリスマスですが、皆さんのところにはサンタさんは来てくれましたか??私は小3くらいから会いに来てもらえてないので残念な気持ちです、、、。笑
さて、今回の内容は下記になります
実習も終わり、いよいよ最終盤に入ってきたなというような気持ちになってきました。
それでは内容の方に行ってみましょう!
2年生 12月まとめ
認定試験対策

今は何をやっていますか?

はい!基本的には問題を解いています。
- 必修
- 救急
- 循環器
上記の医師国試QBを使っています。

その3つをやっている意図としては
何がありますか??

実習に行った施設で去年の
卒業生の方がいらしたので
- どんな勉強をしたか?
- 何をやったか?
ということで聞いた返答ゆえです!

泣いても笑ってもあと2ヶ月半ですからね!
頑張ってください!!

ありがとうございます!
とりあえず上記を何周か解いて
余裕があるようなら他の種類も
解いてみようかと思います。
研究

身長区はどうでしょうか?

はい!
今現在なんとか形にはなり指導教授に提出をし
添削してもらっているところです!!

一時はどうなることかとと
自分でも言われていましたが
なんとかなりそうなところまではきたんですね!

基本論文に向き合って
大学院に行って統計ソフト使って
担当教授と面談してとつめつめで
色々と行なっていきました!

完成までもうちょっと!!
頑張ってくださいね!!

ありがとうございます!
やっと色々から解放される!!
最後まで頑張ります!!
おわりに
いかがだったでしょうか?
なんとか論文が形にはなったので、あとは担当教授とのやりとりで修正していって完成させるのみになります。それが終われば認定試験の受験のための振り込みだったり郵送だったりの準備して、ホテルとって、勉強してと、そういう流れになってきます。
とりあえずは、卒業は見えてきているかな?という状況です。自分が院卒・修士になるとは想像もしていなかったなぁ。まぁまだ慢心はせずに、1つ1つしっかりとこなしていきます。
今回は以上になります。今年1年も読んでくださりありがとうございました。次の記事はお正月になります!また次の記事も読んでくださいね!またね〜!!